Microsoft Officeが最大37%オフ!パソコンと同時購入で【日本HP】

交通事故の第一当事者について

貨物運送業で交通事故の「第一当事者」が問題となることがあります。

事故速報、IT点呼やGマークの申請などです。

死傷者事故の第一当事者である場合には事故速報の対象ですし、Gマークを取得していない営業所は第1当事者となる事故を起こしていたらIT点呼をできませんし、Gマークの認定の要件の一つに第1当事者となる事故を起こしていないことがあります。

また、ドライバーが第1当事者である事故を起こした場合には、運転者台帳に事故の概要を記載しなければなりません。

交通事故の第一当事者とは

交通事故の「第一当事者」とは何でしょうか?

交通事故総合分析センター「交通事故統計用語解説集 」にはこうあります。

交通事故の当事者順位の決定方法は、次のとおりとする。

(1)原則

当該交通事故の当事者順位は、「過失の軽重」により、重い方を「先位当事者」、軽い方を「後位当事者」とする。

(中略)

過失の程度が同程度の場合は、「人身損傷の程度」により、損傷の軽い方を「先位当事者」、損傷の重い方を「後位当事者」とする。

(出典:(公財)交通事故総合分析センター「交通事故統計用語解説集 」)

これを言い換えたのが警察庁の「用語の解説」です。

「第1当事者」とは、最初に交通事故に関与した車両等(列車を含む。)の運転者又は歩行者のうち、当該交通事故における過失が重い者をいい、また過失が同程度の場合には人身損傷程度が軽い者をいう。

(出典:警察庁Webサイト「用語の解説」)

もう少しわかりやすくすると、交通事故の第一当事者とは

  • 過失割合が大きい方
  • 過失割合が同じ場合はケガが軽い方

と言えます。