貨物運送事業にかかわる法律には様々なものがあります。
まず第一に、「道路運送法」です。この法律には、貨物運送事業について次のようにあります。
第三章 貨物自動車運送事業
(貨物自動車運送事業)
第四十六条 貨物自動車運送事業に関しては、貨物自動車運送事業法の定めるところによる。
では、「貨物自動車運送事業法」とはどういう法律かというと、運送事業に関してのきまりを定めたものです。
「貨物自動車運送事業法」では、法律の目的を次のように定めています。
(目的)
第一条 この法律は、貨物自動車運送事業の運営を適正かつ合理的なものとするとともに、貨物自動車運送に関するこの法律及びこの法律に基づく措置の遵守等を図るための民間団体等による自主的な活動を促進することにより、輸送の安全を確保するとともに、貨物自動車運送事業の健全な発達を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする。
ここからわかるように「貨物自動車運送事業法」の目的には大きく分けて次の4つがあると言えます。
- 貨物自動車運送事業の運営を適正かつ合理的なものとすること
- 輸送の安全を確保すること
- 貨物自動車運送事業の健全な発達を図ること
- 公共の福祉の増進に資すること
そして、この法律に基づく措置として、次のものがあります。
- 貨物自動車運送事業法施行規則
- 貨物自動車運送事業輸送安全規則
- 貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について(通知)
- 貨物自動車運送事業報告規則』
- (公示基準)一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可申請の処理方針について
- (公示基準細部取扱)「一般貨物自動車運送事業及び特定貨物自動車運送事業の許可申請の処理方針について」の細部取扱について
これら以外にも貨物運送事業に関連するものとして、次のようなものがあります。
- 道路運送車両法
- 道路運送車両法施行規則
- 道路運送車両の保安基準
- 自動車点検基準
- 道路交通法
- 道路交通法施行令
- 道路交通法施行規則
- 車両制限令
- 自動車事故報告規則
- 都市計画法
- 建築基準法 など
貨物運送事業に関わらず、事業を行なっていくにあたっては、次のような法律も重要です。
- 労働基準法関連
- 会社法・商法関連
- 民法関連
- 税法関連
- 下請法関連