一般貨物運送事業の休止・廃止・再開とは
事業の休止とは、事業を一時休むことを言います。休止の場合は時期が来たら再開できます。
事業の廃止とは、事業を完全に止めることを言います。再開はできません。
事業の再開とは、休止していた事業を再開することを言います。
※休止・廃止の手続きは、2019年11月頃に変更される予定です。
休止手続き
事業を休止した日から30日以内に営業所を管轄する運輸支局に休止届を提出します。(貨物自動車運送事業法 第32条)
一般貨物運送事業を休止するには、事業用自動車を0台に減車する手続きも行なう必要があります。
運行管理者と整備管理者の解任届も場合によっては必要です。
事業再開手続き
休止した事業を再開するには、再開した後遅滞なく休止届を提出した運輸支局に事業休止再開届を提出します。(貨物自動車運送事業法施行規則 第44条)
増車の手続きも行ないます。
運行管理者と整備管理者の選任届も必要です。
廃止手続き
事業を廃止した日から30日以内に営業所を管轄する運輸支局に廃止届を提出します。(貨物自動車運送事業法 第32条)
廃止届が受理されたら、その時点で貨物自動車運送事業の許可はなくなります。
一般貨物運送事業を廃止するには、事業用自動車を0台に減車する手続きも行なう必要があります。
運行管理者と整備管理者の解任届も必要です。
貨物運送業に役立つ書式集
一般貨物運送業の日常業務に役立つ書式集
一般貨物運送業の日常業務に役立つ書式集をご紹介します。あなたの運送業の経営にお役立ていただければ幸いです。
『貨物自動車運送事業書式全書』
トラック運送業の許認可、運営に関する手続きと書式約200点を収録。
書式に記載すべき事項、添付書類の作成方法、イレギュラーなケースに対応するための参考書式例も示しながら、スムーズに手続きを進めるためのノウハウ(例えば、全国のローカルルールなど)を随所に盛り込んで解説している。
改訂版となる本書は、2019年11月施行の改正貨物自動車運送事業法、2021年1月からの押印廃止に対応した内容となっている。
トラック運送業の書類作成と申請実務の決定版といえる1冊。
『貨物自動車運送事業書式全書』の内容
第1編 一般貨物自動車運送事業の許認可・運営に関する書式
第1章 一般貨物自動車運送事業の概要
第2章 新規許可申請の手続きと書式
新規許可申請、運行・整備管理選任届、運輸開始前確認報告、連絡書の発行、車検証の書換え・ナンバー変更、運輸開始届、運賃料金設定(変更)届、新規許可の追加申請、運輸開始前の変更届
第3章 許可取得後に行う各種変更・定例事務と書式
主たる事務所の変更、役員の変更、氏名、名称または住所の変更、車両に関する変更(増車、減車)、認可となる増車申請、営業所の新設・移転・増設認可、トレーラーハウス営業所新設認可、営業所の廃止、車庫の新設・移転・増設・減少、利用運送に関する変更、許可条件の変更、事業用自動車の種別変更、約款の変更、事業報告、事業実績報告、定期点検記録簿、監査・行政処分への対応、事故発生時の対応、譲渡譲受、合併、分割、相続
第2編 第一種貨物利用運送事業の許認可
第1章 第一種貨物利用運送事業の概要
第2章 第一種貨物利用運送事業の登録申請手続
第3章 各種変更手続に関する書式
第4章 事業承継に関する書式
第3編 貨物軽自動車運送事業の届出
第1章 貨物軽自動車運送事業の概要
第2章 貨物軽自動車運送事業の経営届出手続き
第3章 各種変更手続に関する書式
第4編 運送契約
第5編 ドライバーの労務管理
第1章 毎日の運行管理に関する書式
第2章 ドライバーの採用・入社後教育に関する書式
第3章 ドライバーの健康・安全管理、教育に関する書式
第4章 ドライバーの労働時間管理に関する書式