トラック協会のドライブレコーダー導入促進助成金
ドライブレコーダーとは、事故や急加速・急減速などの一定の衝撃が生じた際に、その前後の映像や走行データを記録する装置のことです。
都道府県トラック協会では、会員企業に対してドライブレコーダーを導入するための費用の一部を補助しています。
ドライブレコーダーの分類
助成の対象となるドライブレコーダーは、以下の4つのタイプに分類されています。
- 簡易型
急ブレーキ時等の映像及び簡易的に取得した車両速度情報を活用し、運転指導を行うタイプ - 標準型
急ブレーキ時等の映像及び車両速度情報を活用し、運転指導を行うタイプ - 運行管理連携型
急ブレーキ時等の映像及び車両速度情報による運転指導に加え、運行管理面やヒヤリハット等の多角的な分析等から交通安全教育等を行うタイプ - スマートフォン活用型
スマートフォン(高機能携帯電話)及びアプリケーションの利用により事務所等に転送した急ブレーキ時等の映像及び位置情報を活用し、交通安全教育等を行うタイプ
全日本トラック協会が指定したドライブレコーダーが助成の対象となっていることが多いようです。
助成されるドライブレコーダーのタイプや助成額などの助成内容、申請期間や申請方法は各トラック協会により異なります。
トラック協会のドライブレコーダー導入促進助成金についての詳細は、各都道府県トラック協会にお問い合わせください。
都道府県トラック協会はこちらで調べることができます。
> 全日本トラック協会『都道府県トラック協会一覧』(別ウィンドウで開きます)
国土交通省のドライブレコーダー補助金
国土交通省もドライブレコーダーに対する補助金事業を実施しています。
国土交通省のドライブレコーダー補助金については、こちらをご覧ください。
> デジタル式運行記録計/ドライブレコーダー導入補助金について
運送業の経営に役立つ書籍の紹介
運送業の経営に役立つ書籍をご紹介します。あなたの経営にお役立ていただければ幸いです。
3,000社超のコンサル経験を持つ小山雅敬の運送業経営相談室
3,000社超のコンサル経験を持つ 小山雅敬の運送業経営相談室
経営戦略、財務、組織、労務、事業承継など、運送業に関する多くの相談に詳しく丁寧にQ&A形式で解説した一冊です。
著者: 小山 雅敬
出版社: 日本法令
発売日: 2015/6/30
3,000社超のコンサル経験を持つ 小山雅敬の運送業経営相談室Part2
3,000社超のコンサル経験を持つ 小山雅敬の運送業経営相談室Part2
人材確保・定着、社員のやる気アップ、経営戦略、労務トラブル、事故防止、生産性向上、働き方改革、事業承継…
運送業経営者が抱える悩みに答え続けて30年超!
運送業のコンサル先3,000社超の著者がQ&Aでやさしく解説!
著者: 小山 雅敬
出版社 : 日本法令 (2022/5/21)
発売日 : 2022/5/21
貨物自動車運送事業書式全書
トラック運送業の許認可、運営に関する手続きと書式約200点を収録。
書式に記載すべき事項、添付書類の作成方法、イレギュラーなケースに対応するための参考書式例も示しながら、スムーズに手続きを進めるためのノウハウ(例えば、全国のローカルルールなど)を随所に盛り込んで解説している。
改訂版となる本書は、2019年11月施行の改正貨物自動車運送事業法、2021年1月からの押印廃止に対応した内容となっている。
トラック運送業の書類作成と申請実務の決定版といえる1冊。
著者:鈴木隆広、先山真吾
出版社:日本法令
発売日:2021/7/20
中小企業のためのトラック運送業の時間外労働削減の実務
―売上・利益を維持し、ドライバーを定着させる― 中小企業のためのトラック運送業の時間外労働削減の実務 補訂版
25年のトラック運送業勤務経験がある社労士のノウハウ満載の時間外労働削減のための実践的実務解説書!
トラック運送事業の時間外労働削減のために、法規制と罰則を整理した上で労働時間短縮策を解説。また、斯界でよくある質問・相談とそれに対する回答や著者が携わった労働時間短縮等の事例等につき実際の長距離輸送の時間カウントも交えて解説した前書の補訂版。
著者:石原 清美
出版社:第一法規株式会社
発売日:2023/6/5
マンガでよむ 荷主に指名される新トラック運送経営のヒント
荷主に指名される運送会社になるために必要な4つテーマ、「監査対策」「ドライバーの教育と管理について」「会社組織の運営にまつわる諸問題」「二代目社長さんが事業継承の際に抱える悩み」をマンガとコラムで綴った一冊です。
著者: 和田康宏
出版社: パレード
発売日: 2011/12/16
マンガでよむ トラック運送会社の危機管理
マンガでよむ トラック運送会社の危機管理 (会社存続ため、これだけは絶対に知って欲しい!)
「ココだけは押さえて!」といった最低限かつ絶対に取り組むべき安全管理、すなわち「危機管理」を実施してもらうためにわかりやすくマンガとコラムで綴った一冊です。
著者: 和田康宏
出版社: パレード
発売日: 2015/3/6