Microsoft Officeが最大37%オフ!パソコンと同時購入で【日本HP】

整備管理者選任前研修と整備管理者選任後研修の違い

選任前研修と選任後研修の違い

選任前・選任後とあるように、整備管理者になる前に受けるのが「整備管理者選任前研修」で、整備管理者になった後に受けるのが「整備管理者選任後研修」です。

選任前研修とは、実務経験をもとに整備管理者になるための研修です。選任前研修を修了された方や自動車整備士資格(1~3級)をお持ちの方は受講する必要はありません。

選任後研修とは、運送事業者で選任されている整備管理者が2年度毎に受講する研修です。新たに整備管理者に選任された方も受講する必要があります。

「整備管理者選任前研修」「整備管理者選任後研修」は、各都道府県運輸支局が実施しています。