大阪運輸支局で実施される整備管理者選任前・選任後研修について研修日時・場所・申込方法などをお伝えしています。
選任前研修と選任後研修の違い
選任前・選任後とあるように、整備管理者になる前に受けるのが「整備管理者選任前研修」で、整備管理者になった後に受けるのが「整備管理者選任後研修」です。
選任前研修とは
選任前研修とは、実務経験をもとに整備管理者になるための研修です。選任前研修を修了された方や自動車整備士資格(1~3級)をお持ちの方は受講する必要はありません。
実務経験とは、これから整備管理をする自動車と同種類の自動車の点検・整備や整備管理に関する業務に携わった2年以上の経歴を指します。
選任後研修とは
選任後研修とは、運送事業者で選任されている整備管理者が2年度毎に受講する研修です。新たに整備管理者に選任された方も受講する必要があります。
「整備管理者選任前研修」「整備管理者選任後研修」は、各都道府県運輸支局が実施しています。
大阪運輸支局の整備管理者選任前研修 実施予定
大阪運輸支局では、下記の日程で整備管理者選任前研修が予定されています。
(出典:大阪運輸支局『整備管理者選任前研修』)
最新の日程については、大阪運輸支局のホームページでご確認ください。
※1級・2級・3級の自動車整備士の国家資格を持っている方は、この整備管理者選任前研修を受講する必要はありません。
研修実施日
(4月から9月の開催。)
- 2025年4月24日 13:30~16:30
- 2025年4月25日 13:30~16:30
- 2025年5月22日 13:30~16:30
- 2025年5月23日 13:30~16:30
- 2025年6月26日 13:30~16:30
- 2025年6月27日 13:30~16:30
- 2025年7月15日 13:30~16:30
- 2025年7月16日 13:30~16:30
- 2025年8月05日 13:30~16:30
- 2025年8月06日 13:30~16:30
- 2025年9月09日 13:30~16:30
- 2025年9月10日 13:30~16:30
※10月以降の日程は9月頃の公表が予定されています。
研修時間
受付時間 | 研修時間 | |
---|---|---|
午前の部 | 8時45分 ~ 9時00分 | 9時00分 ~ 12時00分 |
午後の部 | 13時15分 ~ 13時30分 | 13時30分 ~ 16時30分 |
申し込み方法
ウェブ予約
申込期間
開催日の1週間前の午前0時まで
研修会場
大阪運輸支局 2F 大会議室
所在地:大阪府寝屋川市高宮栄町12-1
受講対象者
- 整備管理者として選任予定の方
※自動車整備士(1級~3級)の国家資格を持っている方または過去に整備管理者選任前研修を受講したことがある方は、整備管理者選任前研修を受講する必要はありません。 - 大阪府内にお住まいの方または大阪府内の営業所にお勤めの方
大阪運輸支局の整備管理者選任前研修の詳細は、大阪運輸支局のホームページ『整備管理者研修のご案内』でご確認ください。
大阪運輸支局のホームページはこちら
> 大阪運輸支局『整備管理者研修のご案内』
大阪運輸支局の整備管理者選任後研修 実施予定
大阪運輸支局では、2025年度整備管理者選任後研修の開催案内は9月中旬に公表が予定されています。
(出典:大阪運輸支局『整備管理者研修のご案内』)
開催日時及び開催場所
申込み方法
インターネット予約
申し込み期間
大阪運輸支局の整備管理者選任後研修の詳細は、大阪運輸支局のホームページでご確認ください。
大阪運輸支局のホームページはこちら
> 大阪運輸支局『整備管理者研修のご案内』